CAREER STEP
キャリアステップ

ALBERTでは、長期的にキャリアを形成していけるよう個人の専門性と潜在能力を最大限に引き出す取り組みや制度、
環境づくりを推進しています。
先輩社員Nさん:
データエンジニア
⇒データアナリスト
-
入社前
エンジニアとして、ソフトハウスの小売企業の基幹システムを開発。上流を目指して大手コンサルに転職後、官公庁の基幹システム更改プロジェクトにてPMOを経験。技術職を諦め切れず、当時マーケティングテクノロジー分野で尖っていたALBERTに入社。
-
1年目
自社DMP・CRM製品の運用・開発を担当。また、O2O相互送客を目的とした顧客分析を経験。
-
2年目
引き続き自社DMP・CRM製品の運用・開発を担当。大手食品企業のDMP案件にて、パネルデータを利用した顧客分析を経験。この頃からデータアナリスト的な業務が拡大。
-
3年目 (現在)
大手ファッションECの顧客分析にて分析リーダーを担当。CRMの知識を生かし、ECサイトのサイト内レコメンドエンジンをフルスクラッチにて開発。ビジネス感度の高いデータサイエンティスト目指して、今日もデータと格闘中。
先輩社員Kさん:
データアナリスト
⇒プロジェクトマネージャー
-
1年目
データアナリストとして大手IT企業のプロジェクトに携わり、機械学習・プログラミングスキルを身につける。
-
2年目
プロジェクトマネージャーとして顧客への分析提案からプロジェクト管理・実装まで一通り行うようになる。データ分析のノウハウを教える教育コンテンツを企画し、教材開発や講師を担当。
-
3年目
大手通信キャリアの分析案件にプロジェクトマネージャーとして参画し、3〜4案件を並行して管理する。協業企業の社員に対しデータサイエンスの研修とOJTを担当。
-
4年目 (現在)
分析アドバイザーとして複数案件に参画する一方、データサイエンティストの採用など人事業務にも従事。
先輩社員Sさん:
データエンジニア
⇒プロジェクトマネージャー
-
1年目
入社前は、中堅SIerにて、生命保険会社の基幹システムを担当。ALBERTへ入社後、データエンジニアとして中古車販売会社の査定価格予測ロジックのシステム化を担当。アナリストの構築した予測ロジックのシステム開発を経験。
-
2年目
広告会社、通販会社のデータ分析案件のプロジェクトマネージャーを担当。統計モデリングの手法で予測ロジックを構築。
-
3年目
マーケティング・リサーチ会社のデータ分析・システム開発案件のプロジェクトマネージャーを担当。1日数億件ずつ入ってくるデータを蓄積し分析するためのシステム基盤を構築。
-
4年目 (現在)
製造業のデータ分析・システム開発案件のプロジェクトマネージャーを担当。ディープラーニングを使用して画像にタグ付けを行うアルゴリズムの開発とシステム開発を行っている。
先輩社員Tさん:
データアナリスト
⇒マネジメント
-
入社前
SIerにて12年にわたり信用リスク分析を担当。金融以外のデータに触れたいという思いが次第に強くなり、ALBERTへ転職。
-
1年目
データアナリストとして自動車、製造、広告、通信、不動産業界などのデータを分析。これまで机上で勉強してきた知識を活かし、多種多様な業界におけるデータ分析の経験を積む。
-
2年目
プロジェクトマネージャーとしてディープラーニング関連の案件を複数並行して担当。顧客折衝、要件定義、進捗管理を担当。
-
3年目 (現在)
セクションマネージャーとして複数案件を管理。マネジメント業務の中で、人材採用、新卒社員の教育に携わる。
-
ALBERT採用Twitter
-
ALBERT公式Facebook